-
ふるさと納税の返礼品として「河内晩柑」を出品中です
🍋 色づき始めた河内晩柑(愛南ゴールド)
秋も深まり、愛南町の河内晩柑(愛南ゴールド)も少しずつ色が抜け、果実の黄みが差してきました。この時期になると、樹の上でゆっくりと日を浴びながら熟していく姿に、来年の収穫への期待がふくらみます。
河内晩柑は愛南町を代表する柑橘のひとつで、すっきりとした甘...
-
ふるさと納税の返礼品として「不知火」を出品中です
こんにちは、愛南フルーツです。冬に向けて、園地の不知火(しらぬい)が少しずつ色づき始めています。そして今年も、不知火をふるさと納税の返礼品として出品しています!
愛南町は、愛媛県の最南端。年間を通して日照時間が長く、温暖な気候と潮風が柑橘づくりに最適です。
そんな環境の中で育つ不知火は、濃厚な...
-
裂果の季節がやってきた
畑を歩いていたら、ふと視界の端に何かが…。近づいてみると、そこには——
ぱっくりと口を開けて、まるで笑っているような**不知火(しらぬい)**がいました。
実はこの“笑う不知火”、かわいく見えてけっこう厄介。長い乾燥のあとにドーンと雨が降ると、果実の中が急に膨らんで皮が耐えきれずに割れてしまう...
-
八幡浜の段々畑に学ぶ ― 石垣が支えるみかんの風景
先日、八幡浜市の知人の園地を視察させていただきました。目の前に広がったのは、一面に積み上げられた石垣の段々畑。みかんの木々が何段にも連なり、空へ向かって立ち並ぶその光景は、まさに「柑橘の町」八幡浜を象徴する風景でした。
愛南の海沿いの園地と比べると、八幡浜の畑はより急峻で、風の通り方も異なりま...
-
不知火の秋、果実の表情が変わる季節に
秋が深まり、園地の不知火も少しずつ色づきの季節を迎えています。まだ全体的には青みが強いですが、表面が少しずつ黄緑に変わり、内部では糖度が上がり始めている証拠でもあります。
今年は9月以降も晴天が続き、昼夜の寒暖差もようやく出てきたことで、これから一気に着色が進みそうです。不知火はもともと晩生...
-
愛南フルーツのぽんかん、ふるさと納税で受付中!
愛南フルーツのぽんかん、ふるさと納税で受付中!
愛南フルーツ自慢の「ぽんかん」を、ふるさと納税の返礼品としてご用意しています。※3kgは楽天のみでの受付です。
お申し込みリンク
👉 楽天ふるさと納税|訳ありぽんかん 3kghttps://item.rakuten.co.jp/f385069...
-
「クロワッサン」に掲載されました!
雑誌「クロワッサン」に、愛南フルーツの 無添加 河内晩柑ジュース が紹介されました。心と体をいたわる“ご自愛アイテム”として取り上げていただき、とても嬉しく思っています。
河内晩柑ジュースについて
愛南町で育った河内晩柑をそのまま搾った、無添加・無着色のストレートジュース。すっきりした甘みと...
-
2025年 河内晩柑の販売をスタートしました!
河内晩柑の販売を開始しました。
今年は気象条件などの影響で例年よりも収量が少なく
早期に販売を終了する予定です。
時期によって味、食感が変わる柑橘です。ぜひご賞味ください。
-
2025年 不知火の販売をスタートしました!
2025年 不知火の販売をスタートしました。
今年は気象条件やカメムシなどの被害で収穫量が
例年の2割程度となっており、早期に販売を終了
する予定です。是非ご賞味ください!
-
2025年 愛南ぽんかんの販売をスタートしました!
2025年 愛南ぽんかんの販売をスタートしました!
今年のぽんかんも濃厚な甘さに仕上がっております。
2月上旬頃までの販売予定となっておりますが、予定より早めに
終了になる時もありますので、お早めにご注文ください。
-
ふるさと納税の返礼品として「ぽんかん」を出品中です
愛南町のふるさと納税の返礼品として、愛南フルーツの「ポンカン」を出品しています。
よろしければ、愛媛県愛南町へのご支援、よろしくお願いいたします。
ふるなび
【訳あり】愛南フルーツのポンカン 10kg
さとふる
【訳あり】愛南フルーツのポンカン10kg
-
2024年 河内晩柑(愛南ゴールド)の販売を開始しました!
河内晩柑の販売を開始しました。
7月までの販売予定ですが、なくなり次第、終了となります。
時期によって味、食感が変わる柑橘です。ぜひご賞味ください。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします